" />

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

文例・おたより作成

【学童保育】コピペで使える4月号おたよりの文例「おたより作成業務の時短に活用してください」

4月号のおたより文例やアイデアをまとめました!作業時間の短縮に活用していただけると幸いです。

新着記事

2024/3/4

【図解】子どもに人気の遊び「かまぼこおとし」のルールや魅力を徹底解説!

今回は、放課後児童クラブで子どもたちに大人気の伝承遊び、「かまぼこ落とし」のルールや魅力について、イラストや動画で徹底解説していきたいと思います。 ※当サイトの記事には広告が含まれています。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 伝承あそび「かまぼこおとし」とは? 支援員 こんにちは、がってん学童支 ...

ReadMore

2024/3/2

【学童保育】帰りの準備が遅い子どもたち「対応策として部屋の時計を5分早めること」はありかなしか?

学童保育(放課後児童クラブ)で帰りの準備が遅い子どもたちの対応として「部屋の時計を5分進める」ことについて考えてみました。Xでのアンケート結果も掲載しています。 ※当サイトの記事には広告が含まれています。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 支援員 こんにちは、がってん学童支援員、りえです。 今日 ...

ReadMore

2023/9/20

【学童保育】2023年度夏休み期間の外遊びに関するアンケート集計結果「異常な暑さのもと過ごした各地の支援員さんの苦労や工夫が詰まっています!」

2023年8月末に実施した学童保育の「夏休み期間の外遊びに関するアンケート」の全回答の集計結果です。(8月31日時点の結果報告を修正しました。) 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 支援員 全国の支援員の皆さん、夏休み保育お疲れさまでした。 がってん学童の支援員りえです。いつも当サイトをご覧いただ ...

ReadMore

2023/8/21

【学童保育】プール・水遊び活動や遠足・宿泊行事の「事前アンケート」の内容と文例(施設やスポーツ少年団など子どもの引率の安全対策)

遠足やプール・水遊び、宿泊を伴う施設外活動について、施設が実施する事前アンケートの内容や留意点、文例をまとめました。学童保育や放課後等デイサービス・保育園・小学校などの施設の先生方や、スポーツ少年団などで子どもの引率を行う指導者の方のご参考になれば幸いです。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 目 ...

ReadMore

2023/8/6

【学童保育】子どもが床で宿題をしていたら?

エッチなことをしたり言ったりする子どもにどのような対応をしたらいいの?がってん学童の指導員の経験から考えていきたいと思います。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 支援員 こんにちは、がってん学童指導員のりえです。 先日、2年生のてっちゃんが、宿題プリントを床においてやっていたんです。 私の職場の ...

ReadMore

2023/8/11

【学童保育】子どものエッチな行動と職員の対応「こんな時どうしたらいいの?」

エッチなことをしたり言ったりする子どもにどのような対応をしたらいいの?がってん学童の指導員の経験から考えていきたいと思います。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 目次0.1 新着記事0.2 学童保育指導員になりたいないなら0.2.0.1 スポンサーリンク1 キャンプの夜といったら?2 男女混合の ...

ReadMore

2023/7/24

【学童保育】コピペで使える8月号おたよりの文例「おたより作成業務の時短に活用してください」

8月号のおたより文例やアイデアをまとめました!作業時間の短縮に活用していただけると幸いです。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 目次0.1 新着記事0.2 学童保育指導員になりたいないなら0.2.0.1 スポンサーリンク1 がってん学童のおすすめ記事2 8月のおたより冒頭のあいさつ文例3 8月号 ...

ReadMore

2023/7/29

【学童保育の大規模問題その2】「大規模学童のリアル」大規模学童職員が抱えるジレンマとは?

学童保育の「大規模問題」について解説する、シリーズ第2弾です。 目次0.1 新着記事0.2 学童保育指導員になりたいないなら0.2.0.1 スポンサーリンク1 大規模学童保護者の心境とは1.1 学童の先生と信頼関係が築けない1.2 高学年だって堂々と学童を利用したい2 大規模学童支援員のリアルな心境2.1 大規模学童の職員がとらわれる、最も深刻な心理状態とは・・・2.2 支援の必要な家庭ほど、遅れて申し込んでくる3 大規模学童職員のジレンマ4 さいごに 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサ ...

ReadMore

2023/7/12

【学童保育】子どもが遊びで虫を殺していたとき、大人はどのような対応をしたらいいの?

今回は、子どもが、虫を殺す遊びをしているのを見かけた時に、職員としてどのような対応をしたらいいのか、がってん学童のたけし先生の話をもとに考えていきたいと思います。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 目次0.1 新着記事0.2 学童保育指導員になりたいないなら0.2.0.1 スポンサーリンク1 た ...

ReadMore

2023/7/3

【学童保育】学童の備品を子どもが壊してしまった時の対応

学童の備品を子どもが壊してしまった時、皆さんの学童ではどのような対応をしていますか? 今回は、私の学童で職員の意見が分かれたケースを通して、考えていきたいと思います。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 目次0.1 新着記事0.2 学童保育指導員になりたいないなら0.2.0.1 スポンサーリンク1 ...

ReadMore

学童保育指導員になりたいないなら

スポンサーリンク
支援員

年間休日120日以上!

支援員

ほとんど残業なし?

無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録!

学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】


所長

がってん学童所長です。どうぞよろしくお願いします。

支援員

新人支援員のたけしです。よろしくお願いしま~す!

支援員

支援員のりえです。経験年数は4年目です。よろしくお願いします。

放課後児童支援員の皆さん、新しい年度が始まりました。

当サイト、がってん学童では、学童保育に関する様々な問題を扱っています。今年度も引き続き、当サイトをご愛顧いただけると、とっても嬉しいです

新年度ということで、あらためて、がってん学童で大切にしている「〇△▢」のことをお伝えします。

子どもたちや保護者の皆さんにとっての学童保育がより良くなるように、放課後児童支援の皆さんが、活き活きと仕事ができるように、今後も皆様のためになる記事を発信していけるよう精進してまいります。どうぞよろしくお願いします。

4月に読んでほしい記事

こちらもCHECK

【学童保育】コロナ禍で迎える卒所式・修了式・入所式の挨拶文例「祝辞」「お祝いの言葉」(保護者代表・職員代表・子ども)

続きを見る

こちらもCHECK

【学童保育】1年生を迎える「入所式」の内容と取り組みの工夫(挨拶文例)

続きを見る

こちらもCHECK

【こども家庭庁が5分でわかる!】基本的な内容をイラストでわかりやすく解説

続きを見る

支援員

4月1日に、こども家庭庁が発足します。

所長

こども・子育て支援の最前線を担う、放課後児童支援として、こども家庭庁について学んでおきたいものです。

4月のおたより冒頭のあいさつ文例

支援員

4月号のお便りのあいさつ文例です。

5つのパターンの挨拶文例を掲載しました。そのまま使ってもらっても、必要な部分だけを切り貼りしてもらってもOKです。

  • 新しい年度が始まりました。子どもたちや保護者の皆さんにとってよりよい学童を目指して、職員一同力を合わせてまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
  • いよいよ新年度が始まりました。学年が一つずつ上がり、喜びや緊張・不安など、様々な表情を浮かべている子どもたちです。そんな一人ひとりに寄り添い、子どもたちが安心して学童で過ごせるようにしていきたいです。子ども達のエピソードや、学童で繰り広げられるドラマを、おたよりを通じてたくさんお伝えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
  • 新1年生の初々しい姿を見ると、2年生になった子どもたちが、やけに頼もしく感じます。1年間の成長って、本当にすごいですね。3年生以上の子どもたちも、1年生を温かく迎えてくれました。新しい出会いを大切にしながら、新年度の生活を子どもたちとともにつくっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
  • 春休みの朝、初めて学童にやってきた1年生の対応をしていると、上級生となった子どもたちがお手伝いをしてくれました!1年生に遊びを教えてあげたり、部屋を案内してあげたり、そんな上級生たちに助けられ、そして、とっても嬉しかったです。ありがとう!
  • さわやかな春風を感じ、暖かな日差しに包まれる・・・暇もなく、朝から夕まで子どもたちと汗だくになり遊んだ春休みでした。いよいよ、4月からは新1年生たちがやってきます。上級生となった子どもたちがどんな姿をみせるのかとっても楽しみです!

4月号のおたよりで伝えたい内容

支援員

4月号のおたよりには、新年度の予定も掲載します。

  • おたよりの配布方法や位置づけの紹介
  • 3月の年度末行事取り組みの様子
  • 春休み保育の様子
  • 新年度行事の予定(入所式・新歓行事など)
  • 職員紹介
  • 年間行事予定
  • 新型コロナウィルス対策の変更点

おたよりの役割について保護者に案内する

4月号のおたよりでは、あらためておたよりの役割等を保護者にお伝えしましょう。

<文例>

学童便りは、月1回月末に発行しています。月の予定や子どもたちの様子などをお伝えしていきます。子どもを通じて配布しますので、内容のご確認をお願いします。(※行事予定については、ICTサービス〇〇からもご確認いただけます。)

新型コロナウイルスの感染予防対策の変更について

4月から、新型コロナウィルスの感染予防対応を変更する場合は、保護者に伝えましょう。

<文例>

4月から、新型コロナウィルスの感染予防対策を次のように変更いたします。

  • 屋外・室内でのマスク着用は子ども・保護者ともに求めません。
  • 土曜日や長期休みの出席の際に体温記録表の提出は必要なくなります。

移行期にあっては、マスクを外したくない子どもの思いも尊重していきたいと思います。

引き続き、ご家庭での健康観察は取り組んできただき、体調不良の場合の無理な出席は控えていただきますようお願いいいたします。

所長

文例については、次の項も参考にしてください。

4月号のおたよりで伝えたい「保護者へのお願い」など

支援員

お便りに載せたい「家庭へのお願い」です。

<家庭へのお願いについての文例>

  • 新型コロナウィルスの「5類」への変更に伴い、4月1日から、子ども・保護者の皆さんに学童でもマスクの着用を求めません。マスクを外したくないという子どもの思いも尊重しながら、子どもたちがマスクを外しやすいような雰囲気作りをしていきたいと考えています。
  • コロナ禍で取り組んできた健康観察について、4月1日から、出席時の検温カードの提出を求めませんが、引き続き、ご家庭でお子様の体調管理にご留意いただき、発熱や風邪症状のある時は、無理な出席をしないようにご協力ください。
  • 春休みは、お弁当・水筒・帽子が必要です。その他の持ち物や一日の流れについては、別紙をご確認ください。
  • 年度末に身替えを持ち帰った方は、新しい着替えをご準備ください。
  • 給食が始まるまでは、お弁当が必要となります。
  • 新年度は、環境の変化により、気分が落ち込んだりする子どももいます。ご心配な様子がありましたら、遠慮なく職員までご相談ください。
  • 3月を持ちまして、職員の〇〇退職いたしました。
  • 年度切り替え作業のための事務閉館にご協力いただきありがとうございました。

こちらもCHECK

【学童保育】コピペで使える3月号おたよりの文例「お便り作成業務の時短に活用してください」

続きを見る

コラム:職員紹介の一工夫

新年度には、おたよりで職員の紹介を行います。

職員に親しみを持ってもらえるように、写真とともに、以下のような項目をお伝えするのもよいですね。

  • 好きな色
  • 好きな食べ物
  • 好きな歌
  • 好きな遊び
  • 趣味
支援員

私たちの職場では、職員にアンケートをとって、これらの内容を掲載します。

職員数が多い年は裏面に掲載しています。

コラム:登録児童の紹介について

所長

昔は、新年度の登録児童を4月号のおたよりで紹介していたのですが・・・

個人情報保護の観点から、最近はおたよりに児童名一覧を掲載することはしなくなりました。

児童名簿については、4月の保護者会総会の際に、保護者に直接お渡ししています。

-文例・おたより作成
-,

© 2024 GATTEN!GAKUDO