" />

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

学童保育の制度・知識

【書籍紹介】「日本の学童ほいく3月号」レビュー

スポンサーリンク

新着記事

2024/3/4

【図解】子どもに人気の遊び「かまぼこおとし」のルールや魅力を徹底解説!

今回は、放課後児童クラブで子どもたちに大人気の伝承遊び、「かまぼこ落とし」のルールや魅力について、イラストや動画で徹底解説していきたいと思います。 ※当サイトの記事には広告が含まれています。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 伝承あそび「かまぼこおとし」とは? 支援員 こんにちは、がってん学童支 ...

ReadMore

2024/3/2

【学童保育】帰りの準備が遅い子どもたち「対応策として部屋の時計を5分早めること」はありかなしか?

学童保育(放課後児童クラブ)で帰りの準備が遅い子どもたちの対応として「部屋の時計を5分進める」ことについて考えてみました。Xでのアンケート結果も掲載しています。 ※当サイトの記事には広告が含まれています。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 支援員 こんにちは、がってん学童支援員、りえです。 今日 ...

ReadMore

2023/9/20

【学童保育】2023年度夏休み期間の外遊びに関するアンケート集計結果「異常な暑さのもと過ごした各地の支援員さんの苦労や工夫が詰まっています!」

2023年8月末に実施した学童保育の「夏休み期間の外遊びに関するアンケート」の全回答の集計結果です。(8月31日時点の結果報告を修正しました。) 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 支援員 全国の支援員の皆さん、夏休み保育お疲れさまでした。 がってん学童の支援員りえです。いつも当サイトをご覧いただ ...

ReadMore

2023/8/21

【学童保育】プール・水遊び活動や遠足・宿泊行事の「事前アンケート」の内容と文例(施設やスポーツ少年団など子どもの引率の安全対策)

遠足やプール・水遊び、宿泊を伴う施設外活動について、施設が実施する事前アンケートの内容や留意点、文例をまとめました。学童保育や放課後等デイサービス・保育園・小学校などの施設の先生方や、スポーツ少年団などで子どもの引率を行う指導者の方のご参考になれば幸いです。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 目 ...

ReadMore

2023/8/6

【学童保育】子どもが床で宿題をしていたら?

エッチなことをしたり言ったりする子どもにどのような対応をしたらいいの?がってん学童の指導員の経験から考えていきたいと思います。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 支援員 こんにちは、がってん学童指導員のりえです。 先日、2年生のてっちゃんが、宿題プリントを床においてやっていたんです。 私の職場の ...

ReadMore

2023/8/11

【学童保育】子どものエッチな行動と職員の対応「こんな時どうしたらいいの?」

エッチなことをしたり言ったりする子どもにどのような対応をしたらいいの?がってん学童の指導員の経験から考えていきたいと思います。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 目次0.1 新着記事0.2 学童保育指導員になりたいないなら0.2.0.1 スポンサーリンク1 キャンプの夜といったら?2 男女混合の ...

ReadMore

2023/7/24

【学童保育】コピペで使える8月号おたよりの文例「おたより作成業務の時短に活用してください」

8月号のおたより文例やアイデアをまとめました!作業時間の短縮に活用していただけると幸いです。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 目次0.1 新着記事0.2 学童保育指導員になりたいないなら0.2.0.1 スポンサーリンク1 がってん学童のおすすめ記事2 8月のおたより冒頭のあいさつ文例3 8月号 ...

ReadMore

2023/7/29

【学童保育の大規模問題その2】「大規模学童のリアル」大規模学童職員が抱えるジレンマとは?

学童保育の「大規模問題」について解説する、シリーズ第2弾です。 目次0.1 新着記事0.2 学童保育指導員になりたいないなら0.2.0.1 スポンサーリンク1 大規模学童保護者の心境とは1.1 学童の先生と信頼関係が築けない1.2 高学年だって堂々と学童を利用したい2 大規模学童支援員のリアルな心境2.1 大規模学童の職員がとらわれる、最も深刻な心理状態とは・・・2.2 支援の必要な家庭ほど、遅れて申し込んでくる3 大規模学童職員のジレンマ4 さいごに 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサ ...

ReadMore

2023/7/12

【学童保育】子どもが遊びで虫を殺していたとき、大人はどのような対応をしたらいいの?

今回は、子どもが、虫を殺す遊びをしているのを見かけた時に、職員としてどのような対応をしたらいいのか、がってん学童のたけし先生の話をもとに考えていきたいと思います。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 目次0.1 新着記事0.2 学童保育指導員になりたいないなら0.2.0.1 スポンサーリンク1 た ...

ReadMore

2023/7/3

【学童保育】学童の備品を子どもが壊してしまった時の対応

学童の備品を子どもが壊してしまった時、皆さんの学童ではどのような対応をしていますか? 今回は、私の学童で職員の意見が分かれたケースを通して、考えていきたいと思います。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! 学童保育への就職なら【はじめての学童指導員】 目次0.1 新着記事0.2 学童保育指導員になりたいないなら0.2.0.1 スポンサーリンク1 ...

ReadMore

学童保育指導員になりたいないなら

スポンサーリンク
支援員

一緒に学童保育で働きましょう!

支援員

楽しいですよ!

無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録!

【はじめての学童指導員】学童保育への就職・転職支援サービス
支援員

皆さんは「日本の学童ほいく」という雑誌をご存じですか?

全国学童保育連絡協議会が出している、日本で唯一の学童保育専門月刊誌です。

所長が「おすすめだよ~」って言うので、私も毎月読んでいます。

支援員

といいつつ、忙しくて目を通せない月もありますが・・・

「日本の学童ほいく」では、毎回いろいろな特集を組んでいます。3月号は「よりよい学童保育をー施策の現状と課題を」という特集でした。

所長は、

所長

25ページからの「学童保育の施策をめぐる現状と課題ー保護者と指導員1人ひとりの願いを力に」の文章は、学童の成り立ちから、「子ども子育て支援法」の概要や現在の学童の課題がコンパクトにまとまっているから、ここだけでも目を通しておいた方がいいよ

と言っていました。

私は、学童保育の施策については苦手分野なので、そんな私だからこそ勉強したいと思い、頑張って読み始めましたが、25ページの手前で挫折してその章をすっとばしてしまいました。

所長

ありゃ~

支援員

また今度読みますって・・・

今回の特集では、改めて、各地の学童保育の施策の違いや、それぞれの地域がが抱えている課題について知ることができました。まだ特集前半部分しか読んでいませんが・・・。

それで、私のおすすめは、61ページからの「私は指導員」というコーナーの「みんなで感じ合い、想いあい、考えあえる関係を」という記事です。

大阪の指導員さんが書いているのですが、ほっこりした温かい文章の中に、学童で大切にしたいことが散りばめられていていて、元気と勇気をもらいました。

支援員

私ももっと頑張らなくっちゃ!と思わせていただきました。

私は、この、「私は指導員」のコーナーを毎回楽しみにしているんです。

それと、その後に続く、「つながりが感じられる日々の再来を願って」という北海道のお母さんの記事も、とっても素敵でした。保護者の子育ての苦労や学童保育への願いを知ることができて、やっぱり学童は、保護者の「愛と苦労」で支えてもらっているんだと思いました。

支援員

たけし先生は、もう今月号読んだ?

支援員

はい!ぼくのおすすめは、マンガ「学童ブイブイ」と、「どうしてどうして?」のコーナーっす!キリンの首は長い理由を初めてしりました!それと、迷路のコーナーはマジで取り組みました!

支援員

って、子ども向けの記事ばっかりやん!

「日本の学童ほいく」には、他にも「子どものひろば」ってページや、学童でおすすめの遊びを紹介するページがあって、「がってん学童保育所」の子どもたちも、毎回楽しみしているんですよ。

今回は、3月号のレビューでしたが、また4月号が届いたら、皆さんにおすすめ記事を紹介したいと思います。

最後に、「日本の学童ほいく」のおすすめポイントを紹介しておきます。

ポイント

  • 働きながらの子育てに役立つ雑誌です
  • 指導員の実践(生活づくり)に役立つ雑誌です
  • 保護者と指導員の共感をつくるのに役立つ雑誌です
  • 読者である保護者・指導員が自ら作っている雑誌です
  • 学童保育をよくする活動をすすめるうえで役立つ雑誌です
支援員

学童同士のつながりがあまりない地域の人は、「日本の学童ほいく」でいろんな指導員や保護者の考えや思いに出会えるから、特におすすめですよ

詳しくは、「日本の学童ほいく」で検索してくださいね

-学童保育の制度・知識
-

© 2024 GATTEN!GAKUDO