HOME > りえ@がってん学童 りえ@がってん学童 放課後児童支援員/現役施設長「学童クラブは愛と苦労でできている!」|2021年1月1日にブログ開設、指導員や保護者に役立つ学童保育に関する記事を、がってん学童保育所のメンバーたちと発信しています。 【早見表付き】学童保育の電話対応「その電話、自信を持って応答する方法を教えます」 2022/5/9 保護者対応 【保育・支援の姿勢】子どもの安全を守るために、適切な姿勢ができていますか? 2022/5/6 安全管理 【学童保育】なぜ職員のチームワークが必要なのか?「職員間の連携をわかりやすく職員に伝えるユニークな方法をご紹介」 2022/4/24 子ども支援, 新年度 スポンサーリンク 【学童保育】「子どもが宿題プリントを忘れた時にコピーしてはいけないルール」について考えたこと 2022/4/20 子どもの権利, 子ども支援 【学童保育】閉所時間を過ぎてもお迎えに来ない保護者に、私たち指導員がとった対応 2022/4/12 コロナ禍のもとで「子どもの意見を企画段階から取り入れた行事」をどのように行えばよいのか【WITHコロナ時代の子どもの行事・イベント<後編>】 2022/4/6 子どもの権利, 新型コロナウィルス感染症, 行事 子どもたちに保障したい「豊かな体験」とは【WITHコロナ時代の子どもの行事・イベント<中編>】 2022/4/3 子どもの権利, 新型コロナウィルス感染症, 行事 スポンサーリンク 【WITHコロナ時代の子どもの行事・イベント】企画・運営において「主催者」が注意すべきポイントとは 2022/3/19 新型コロナウィルス感染症, 行事 【コロナ禍の学童保育】混乱と不安の中過ごした2020年度<後編>「学校再開~年度末まで」 2022/3/9 新型コロナウィルス感染症 【コロナ禍の学童保育】混乱と不安の中過ごした2020年度<前編>「全国一斉休校~緊急事態宣言」 2022/3/6 新型コロナウィルス感染症 « Prev 1 … 8 9 10 … 23 Next »