" />

月別アーカイブ:2022年11月

【学童保育】ケンカの時に手が出たら止める?止めない?

2022/11/24    

子ども同士が取っ組み合いをした時の対応をめぐって、指導員の考えの違いが浮き彫りになりました。ケンカが始まったらすぐに止めるのか、それとも見守るのか?お互いの意見を出し合う中で、ケンカの対応について考え ...

【学童保育】コピペで使える12月号おたよりの文例「お便り作成業務の時短に活用してください」

2022/11/20    ,

12月号のおたより文例やアイデアをまとめました!作業時間の短縮に活用していただけると幸いです。 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほ ...

利用児童が骨折した時、保護者にかける言葉は?「信頼と安心を育むとっさの受け答え③」

2022/11/18    ,

今回は、保護者から、児童が骨折したことを告げられた時、職員としてどのような言葉がけをしたらよいのかについて考えてみたいと思います。 こんな連絡があった時の対応のポイントは? 子どもが新型コロナに感染し ...

スポンサーリンク

【学童保育】勉強嫌いの学童っ子が猛勉強して夢をかなえた話

2022/11/14    

子どもたちの日々のドラマは、ハラハラ、ヒヤヒヤの連続です。時にはイライラしてもう我慢ならん!と思ったり、この子の人生いったいどうなんねん・・・と心配になることもあるかもしれません。 けど、今はそのまま ...

【学童保育】各学年で大切にしたい育成支援の目標「職場で話し合ってみよう」

2022/11/9    

小学校1年生から6年生までが過ごす、異年齢集団の学童保育。「各学年で大切にしたいことを明確にしながら育成支援を行うことについて考えてみよう」が今回のテーマです。 新着記事 学童保育指導員になりたいない ...

利用者や職員の身内に不幸があった時にかける言葉は?「信頼と安心を育むとっさの受け答え②」

2022/11/6    

長く学童保育の仕事をしていると、様々なことを経験します。 今回は、利用児童の保護者から、親戚が亡くなられたことを伝えられた時、職員としてどのような言葉がけや振る舞いをしたらよいのかについて考えてみたい ...

【学童保育】保護者から新型コロナ感染の連絡を受けた時の対応「信頼と安心を育むとっさの受け答え①」

保護者 娘が新型コロナウィルスに感染していることがわかりまして・・・ 保護者から施設に、このような電話があった時、皆さんはどのように応えますか? 支援員 そうなんですね。お大事になさってください。 一 ...

© 2024 GATTEN!GAKUDO