" />

りえ@がってん学童

放課後児童支援員/現役施設長「学童クラブは愛と苦労でできている!」|2021年1月1日にブログ開設、指導員や保護者に役立つ学童保育に関する記事を、がってん学童保育所のメンバーたちと発信しています。

【対談】いおぴいまん×がってん学童所長「学童系ブロガー・YouTuberとして発信する二人が初めて出会い語りあったこと」

2022/7/14  

学童系YouTuber&ブロガーとして、学童保育専門サイト「学童ほいく☆マスター」を運営するいおぴいまんと、同じく学童保育サイト「がってん!学童」を運営する所長の初めての対談を記事にまとめました。 所 ...

【ホゴシャカイ】学童保護者会の興亡「持続可能な保護者会活動を求めて」

2022/7/11  

所長 保護者の皆さん、職員の皆さんこんにちは。がってん学童所長です。 今日のテーマは「保護者会」です。 保護者と職員で、今の時代にふさわしい、より良い保護者会活動について考えていきたいと思います。 保 ...

【学童保育】子ども支援の用語集「子どもとのかかわりを豊かにするキーワード30語を厳選!」

2022/7/5  

所長 こんにちは、がってん学童所長です。 今回の記事は、学童保育の仕事をする中でよく耳にする言葉から、たまに耳する言葉などを厳選し、30ワードを掲載しました。 あいうえお順になっていますので、目次を開 ...

スポンサーリンク

【学童保育】不登校の子どもが学童へ通うことはできますか?

2022/6/18    

支援員 この記事は3分で読めます。 その日、私は事務作業のため、いつもより早く出勤しようと、車で学童に向かっていました。 すると私の携帯電話に着信がありました。朝の8時半でした。 電話 トゥルルル、ト ...

【学童保育】ゆる~い先生V.Sてきぱき先生

2022/6/15  

ある日のがってん学童・・・。 支援員 たけし先生!あと30分で閉所なのに、まだ日誌書けてないんじゃないの? 支援員 あ、すいませ~ん、てっちゃんから遊びに誘われて。 もっと遊ぼうよ~ 所長 ・・・ り ...

【学童保育】子どもの参画「子どもはお客さんではありません。」子どもの参画を促す手軽な活動のアイデア10選

所長 今日のテーマは「子どもの参画」だよ 支援員 三角? 支援員 ・・・参画だってば こんにちは、がってん学童所長です。 今日は「子どもの参画」について、一緒に学びましょう。 大事なことはわかっている ...

【学童保育】職場での交流や研修の導入に!「学びのきっかけを作るブログ」がってん学童

2022/6/6  

支援員 困った。職場の研修をまかされてしまった。 職場や組合、保護者会などで研修を行う時、担当者として任された方は大変ですよね。 しかしご安心ください。 所長 当サイト「がってん!学童」を活用すると、 ...

スポンサーリンク

【研修小ネタ】「まる・さんかく・しかく」でより良い支援を目指そう(ワークシート付き)

2022/6/3    

支援員 この記事は1分で読めます。 記事の最後で、「研修小ネタ」のワークシートがダウンロードできます。 こんにちは、がってん学童所長です。 今回の記事は、151記事目となりました。ブログを開設して1年 ...

【学童保育】高学年からスキンシップを求められた時の、指導員の正しい対応は?

2022/5/23    ,

支援員 ちょっと相談なんですけど・・・ 支援員 あら、たけし先生・・・ 所長 こんどはなんだい? 支援員 高学年の女子が膝の上に乗ってくるんですけど、注意してもやめてくれなくって みなさんこんにちは。 ...

【学童保育】保育中に子どもを膝の上に乗せることはいけないことなのか?

2022/5/14    ,

所長 こんにちは、がってん学童所長です 今回の記事は、Twitterのフォロワー様から寄せられたご質問へのお返事としてまとめました。 <ご質問内容> この前、保育士さんが子どもを両膝に乗せていたら先輩 ...

© 2025 GATTEN!GAKUDO