

指導員
ぶっちゃけ、この給料で食べていけるんすか?

所長
ぶっちゃけ、なるようになるさ
僕を見てごらん
学童保育指導員と言えば、処遇の低さが悩みの一つです。
少しずつ良くなってはきましたが、それでもその他の職種に比べたら・・・。
将来のことを心配しながら働いている指導員が多くいます。
私は学童保育の仕事一筋20年以上、その間に結婚し、子どもを授かって、何とか家族みんな元気に生きています。

指導員
どうやって生活してるんすか?

所長
贅沢はできないよね
少ない予算で工夫をして豊かな生活を築く
まるで学童保育の運営みたいな人生だよ
このコーナーでは、20年以上学童保育の仕事をつづけながら、子育てもしていて今にいたる私の、「苦労と喜びに満ちた生活を」を発信していきたいと思います。

指導員
皆さん、指導員の人生も色々だし、おやじのたわごとだと思って聞き流していただいて結構ですからね~

所長
そのとおり
色んな指導員LIFEがあっていいじゃないか!

指導員
・・・って言うか、あなたもう指導員じゃないでしょ

所長
所長は役職、心はいつでも指導員さ!
目次
記事一覧
-
-
【GSL vol.1】学童保育指導員と陶芸
続きを見る
-
-
【GSL vol.2】学童保育指導員とDIY
続きを見る
-
-
【GSL vol.3】学童保育指導員とUSED衣料
続きを見る
-
-
【GSL vol.4】学童保育指導員と川遊び
続きを見る
-
-
【GSL vol.5】学童保育指導員と散髪
続きを見る