- HOME >
- りえ@がってん学童
りえ@がってん学童

放課後児童支援員/現役施設長「学童クラブは愛と苦労でできている!」|2021年1月1日にブログ開設、指導員や保護者に役立つ学童保育に関する記事を、がってん学童保育所のメンバーたちと発信しています。
" />
2021/1/18 新年度
来春からのお子様のご入学おめでとうございます!今回の記事では、学童(学童保育)の利用が決定した後、4月までにどのような準備があるのかを、わかりやすくお伝えします。 保護者 初めての学童保育で、わからな ...
2021/1/18 宿題
今回の記事のテーマは、学童保育の宿題問題です。保護者・指導員双方の悩みとなっている場合が見られますが、本当に困っているのは、子ども本人ではないでしょうか。 目次 新着記事 学童保育指導員になりたいない ...
2021/1/17 連絡
新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! ...
2021/1/17 連絡
新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! 支援員 ほとんど残業なし? 無理なく働ける学童保育所を探すなら「はじめての学童保育指導員」簡単30秒登録! ...
2021/1/13 連絡
今回の記事は、連絡帳のメリットとデメリットや、私の施設で連絡帳を廃止した理由についてお話しします。 目次 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! ...
2021/1/12 保育計画
今回の記事では、学童の生活の1年間の見通しについて説明します。 支援員 僕はいつも行き当たりばったりっす! 所長 支援員が、1年の生活の流れを把握しておくことで、子どもの成長に見通しを持って、その時々 ...
2021/1/11 新年度
今回の記事は、学童の持ち物についてです。 保護者 学童に持って行かない方がいいものってありますか? 目次 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 年間休日120日以上! ...
2021/1/10 帰りの会
今回は、毎日の「帰りの会」を行ううえでのポイントお伝えします。 子どもが落ち着かなかいような学童では、「帰りの会」の進め方を見直すことで、雰囲気を改善できると思います。ぜひ参考にしてください。 新着記 ...
2021/1/8
支援員 この学童もうやめるわ!ここにいたら、おいらのやりたい保育ができねぇと思うんだ! 所長 ほう・・・。ところで、たけし先生のやりたい保育ってなんなのさ? 支援員 子どもたちと無人島でキャンプがした ...
今回の記事では、長い学童生活の最初の1ページとなる日に、伝えたいことをまとめました。 目次 新着記事 学童保育指導員になりたいないなら スポンサーリンク 支援員 一緒に学童保育で働きましょう! 支援員 ...
© 2025 GATTEN!GAKUDO