-
-
【放課後の詩】放課後児童支援員宣言
2025/3/31
🕊️ 放課後児童支援員宣言 🕊️ 私は、こどもの声に耳を傾けます。言葉にならない気持ちも、沈黙の中のサインも、受けとめられる支援員になります ...
-
-
【放課後の詩】「はじめの一歩」
2025/3/30
はじめの一歩 靴ひもを結びなおしてドアの前で深呼吸 今日がその日新しい職場はじめての出勤 「自己紹介、なんて言おう?」鏡の前で 何度もリハーサル「ええと…はじめまして…いや、もっと明るく!」声に出せば ...
-
-
【放課後の詩】たった一言で
2025/3/28
たった一言で 「どうしてもっとこうしてくれないんですか?」そんな言葉に心がぎゅっと小さくなる 誰のためにやっているんだろうこんなに頑張ってるのにそう思ってしまう夜もある こどもの笑顔に癒されながらも言 ...
-
-
【放課後の詩】あのヒーローのように
2025/3/27
君、悟空好きやろ?悟空の下敷きもってるやん戦うときの顔、めっちゃカッコええなぁって言うてたやん でもな、悟空のほんまに強いとこって、どこやと思う? かめはめ波?空飛べるとこ?それもすごいけどなほんまの ...
-
-
放課後児童クラブ運営指針に新たに記載された「スーパーバイズ・コンサルテーション」と「スーパービジョン」とは?
2025/3/26
2025年1月22日に、こども家庭庁より改正版が発出された「放課後児童クラブ運営指針」の中に、「スーパーバイズ・コンサルテーション」と「スーパービジョン」が新しく記載されました。今回の記事では、この二 ...
-
-
【放課後の詩】やっと言えたね
2025/3/25
やっと言えたね いつも静かに状況を見て、空気を読んで誰より先に一歩引く君を私は、ずっと見ていたよ 怒らず、泣かず、笑顔をたたえ誰かのミスも、そっと流してくれるその大人びた仕草に何度も、助けられてきた ...
-
-
【新人支援員の皆様へのメッセージ】1年間お疲れさまでした!
2025/3/24
昨年4月に、初めて放課後児童クラブの仕事に就いた新人支援員の皆さんの、1年間の苦労に心からの敬意を込めて、がってん学童よりメッセージをお届けします。 この記事を読んだ先輩支援員の皆様は、年度切替の忙し ...
-
-
【放課後の詩】時間よ戻れ!
2025/3/23
時間よ戻れ! 今日もまた、やってしまったあのこに、少しキツく言い過ぎた私は間違ってはいない――そう思いたいけれどもっと違う言い方、できたんじゃないかって帰り道、胸がちくりと痛む 「一緒に遊ぼう!」そう ...
-
-
【放課後児童クラブ運営指針】令和7年改正のポイントと現場での具体的な取り組み
2025/3/21
令和7年の放課後児童クラブ運営指針の改正では、近年のこどもを取り巻く状況の変化を踏まえ、より質の高い育成支援を行うためのポイントが示されています。今回は、改正の主な内容と、現場で求められる具体的な取り ...
-
-
【放課後の詩】「先生の仕事はね・・・」
2025/3/20
「先生の仕事はね・・・」 「いつまでその仕事するつもり?」親の言葉が胸を刺す。 「正社員でもないのに」「給料も安いのに」そんなこと、わかってる。でも、この仕事はただの“仕事”じゃないんだ。 こどもがふ ...